PADIアドベンチャー・イン・ダイビング・プログラムは、エントリーレベルの方が、水中写真や魚の観察、洞窟内、夜の海、沈船などなど、アドベンチャー・ダイブに興味を持ったら"すぐに次を試してみよう"という希望を叶えます。
18種類のアドベンチャー・ダイブの中から3種類を修了すると、"アドベンチャー・ダイバー"に。5修了で、"アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー"に認定されます。コース参加者はアドベンチャー・ダイバー認定なら最短で1日、アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定でも最短2日で取得することが可能です。
先にアドベンチャー・ダイバー認定を受けた場合、この3回のダイブをアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースの実績としてクレジットができるため、追加の2ダイブでアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定が可能です。
ただし、合計5本のアドベンチャー・ダイブに水中ナビゲーション、ディープ・ダイブを含んでいることが条件となります。
コースフィ: 20,000円(申請料を含む) このコースは、国内・海外ツアーの際に実施いたします。 ※5ダイブが修了いたしますと、申請いたします。 |
受講前条件 | PADI オープン・ウォーター・ダイバー以上 、または同等の他団体Cカード取得者。また、アドベンチャー・ダイバー・コースは10歳以上、アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースは 12歳以上。※アドベンチャー・ダイブによって年齢制限が異なるのでお問い合わせください。 |
水中ナビゲーション * | 水中ナチュラリスト・ダイブ |
ディープ・ダイブ * | アルティチュード(高所)・ダイブ |
水中写真ダイブ | ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(中性浮力)・ダイブ |
ボート・ダイブ | 水中ビデオ・ダイブ |
レック・ダイブ | ナイト・ダイブ |
ドライスーツ・ダイブ | ダイバー・プロパルジョン・ビークル(水中スクーター)・ダイブ |
サーチ&リカバリー・ダイブ | AWARE魚の見分け方・ダイブ |
マルチレベル・ダイブ | デジタル水中写真・ダイブ |
ドリフト・ダイブ | エンリッチド・エア・ダイブ |
AWAREサメの保護・ダイブ | PADIレクリエーショナル・サイドマウント・ダイブ |
*印は、アドヴァンス・コースでの必須ダイブになります。
「ゆったりとくつろぎながら、そしてなごやかな雰囲気で、アンダーウォーター・アドヴェンチャーの世界を楽しんでください」 『ハレ・プアマナ』=ハワイ語で、樹木や花の神秘な力が宿る棲み家、そんな意味があります |
レスキュー・ダイバー
|
トラブルが発生してもすぐに対処できるスキルが身に付くことはもちろん、未然に防ぐ能力も身につけることができます。さらに万が一の事故の際の救命方法までを学ぶのが、レスキュー・ダイバー・コースです。 |
エマージェンシー・ファースト・レスポンスは、心停止など生命にかかわる緊急時のケア(一次ケア)と、即座に生命にかかわらないケガや病気のケア(二次ケア)について学ぶプログラムです。
EFRは最新の医学的基盤に基づいた信頼性の高いプログラムで、世界中のさまざまな機関から承認されています。
コースフィ: 21,000円 6時間程